



2008年09月23日 (火) | 編集 |
今日はお彼岸でお墓参りに行って来ました。
天気予報では傘マークが付いていたので大丈夫かな?と心配だったのですが、ほんの一時的に降ったくらいで出掛けるのには全然大丈夫でした。
お盆の時は凄く混んでいたのですが今日は比較的空いていましたね。。。
おかげで落ち着いてお参りして来れました。
家の場合はお墓参りと言ってもお寺の納骨堂へお参りに行くのですが、お寺の中って何か不思議な空気が流れていますよね。
そこで手を合わせお参りすると何か心も穏やかになります。
今日はお彼岸=秋分の日で昼と夜の長さが同じ日ですね。
日が真東から昇り真西に沈む日。
と言う事は明日から段々夜の方が長くなって行き日が沈むのが益々早くなってしまいますね。。。
最近、仕事帰りが段々薄暗くなって来て嫌だなぁ~と思っていたのですがこれからもっとですね(ーー゛)
話は全然違うのですが、以前から気になっていた物。
お赤飯風味の混ぜ込みご飯の素。
普通のご飯に混ぜ込んでお赤飯みたいになるの?って凄く不思議だったのですよね。
あまり気になったのでとうとう買って来てしまいました(^^)
う~ん、なかなかの物でしたよ。
本物のお赤飯にはやっぱり敵わないのですがお赤飯の雰囲気は味わえました。
温かいうちに食べたのでもちっと感もあったのですが、冷めたらどうなるのかな?
もう1袋残っているので今度は時間を置いて冷めたのも試してみますか・・
しかしメーカーさんも色々な物考えるものですね~
何か面白いですね(´◇`*)
天気予報では傘マークが付いていたので大丈夫かな?と心配だったのですが、ほんの一時的に降ったくらいで出掛けるのには全然大丈夫でした。
お盆の時は凄く混んでいたのですが今日は比較的空いていましたね。。。
おかげで落ち着いてお参りして来れました。
家の場合はお墓参りと言ってもお寺の納骨堂へお参りに行くのですが、お寺の中って何か不思議な空気が流れていますよね。
そこで手を合わせお参りすると何か心も穏やかになります。
今日はお彼岸=秋分の日で昼と夜の長さが同じ日ですね。
日が真東から昇り真西に沈む日。
と言う事は明日から段々夜の方が長くなって行き日が沈むのが益々早くなってしまいますね。。。
最近、仕事帰りが段々薄暗くなって来て嫌だなぁ~と思っていたのですがこれからもっとですね(ーー゛)
話は全然違うのですが、以前から気になっていた物。
お赤飯風味の混ぜ込みご飯の素。
普通のご飯に混ぜ込んでお赤飯みたいになるの?って凄く不思議だったのですよね。
あまり気になったのでとうとう買って来てしまいました(^^)
う~ん、なかなかの物でしたよ。
本物のお赤飯にはやっぱり敵わないのですがお赤飯の雰囲気は味わえました。
温かいうちに食べたのでもちっと感もあったのですが、冷めたらどうなるのかな?
もう1袋残っているので今度は時間を置いて冷めたのも試してみますか・・
しかしメーカーさんも色々な物考えるものですね~
何か面白いですね(´◇`*)
スポンサーサイト
| ホーム |